
総資産評価額:962,040円

NISAの含み益マイナスは取り合えず回避!
NISAの成績
株式投資(NISA成長投資枠)
今週
取引無し
投資信託(つみたて投資枠)
今週(2025年4月4日~4月11日)

今週(2025年4月12日~4月18日)

資産評価額:835,524円
総投資額:824,997円
評価損益:+10,527円(先週比:+8,550円)
NISA合計

資産評価額:835,524円
総投資額:824,997円
評価損益:+10,527円(先週比:+8,550円)
今週のNISAは、トータルで先週比+8,550円で終了。
今週は久しぶりに上昇。
トランプ大統領の思惑通り?なのか、トランプ関税の発足以降円高になり今となっては1ドル142円台に位置しています。
日銀もマイナス金利から金利のある方向へ舵を切ったことで、これ以上のインフレが続かないことを願いますが、そもそも30年間我が日本はろくに給料が上がっていなかったわけですから、個人的には給料さえ上がればインフレになろうと問題はありません。
ただ、大企業の給料ばかり上がったところで意味はなく、日本の99.7%を占めている中小企業も同時に給料を上げていかなければ経済は回りません。
更にそこに来てトランプ関税で、正直自国の企業の首を絞めているようにも見えますが、何か考えがあってのことなんでしょう。
これからも経済、特にアメリカの動向には注力していきます。
ミニ株投資の成績
先週(2025年4月4日~4月11日)

今週(2025年4月11日~4月18日)


資産評価額:126,516円
投資額:150,296円
評価損益:-23,780円(先週比:-2,134円)
今週のミニ株は先週比-2,134円で終了。
今週はちょくちょくと買い増しを行いました。
買い増ししたのはドリコムとエニーマインドグループの2つの銘柄。
かなり下がってくれたことで買い増しもしやすい価格になっていたので買い増しをしましたが、結局のところ先週よりもトータルで含み損が増えてしまいました。
ただ、安いところで購入できたということはそれだけ取得単価が下がりましたから、それはそれで良しとしています。
またこれからも低いところを狙っていく予定です。
まとめ
今週は先週比+17,543円で終了。
NISAで含み益が増えたことと、ミニ株の方で買い増しをしたことでトータルの資産評価額は上がってくれました。
今年の損益を回収するためにも更なる上昇に期待していきます。
今週も最後まで読んでいただきありがとうございました。