
総資産評価額:1,467,288円

ミニ株の方で損切り!今年の利益はマイナス5万円超に
NISAの成績
株式投資(NISA成長投資枠)
先週

今週

資産評価額:222,500円
総投資額:189,000円
評価損益:+33,500円(先週比:+11,000円)
投資信託(つみたて投資枠)
先週

今週

資産評価額:1,162,301円
総投資額:929,997円
評価損益:+232,304円(先週比:+12,470円)
NISA合計
先週

今週

資産評価額:1,384,801円
総投資額:1,118,997円
評価損益:+265,804円(先週比:+23,470円)
今週のNISAは先週比で23,470円の含み益増でした。
株式投資では持ち株であるココナラが先週よりも更に上昇。
中々上がってこなかった株でしたが、ここ最近の好決算によって見直され始めてきたのかもしれません。
もともと個人的には安いと思って買っているので、いつかは上がるだろうと思っていましたが、ここ最近は強めの動きで良い感じです。
投資信託の方も上昇。
全てのファンドで上昇しましたが、新興国がちと弱めですかね。
色々と政治的な要因があったりするのも影響しているのかもしれません。
ミニ株投資の成績
先週


今週


資産評価額:82,487円
投資額:112,755円
評価損益:-30,268円(先週比:-9,388円)
今週のミニ株は先週比9,388円の含み益減でした。
また、3つの株を損切りし損益はマイナス11,987円となりました。
持ち株で会ったドリコムの決算が思いのほか悪かったことが要因で損切り。
また他の期待感がなくなってしまった持ち株も損切りで撤退しました。
その代わり、エニーマインドグループの持ち株を100株になるように買い増し。
買い増ししたことによって取得単価は下がり861円となりました。
個人的にはエニーマインドグループの株はミニ株の本命なので、これからも買い増ししていきたいと思います。
まとめ
今週はミニ株の方で損切りしたことで、今年の利益はマイナス54,450円まで膨らんでしまいました。
ただ、NISAの方は調子が良く株式投資の方で利益が出れば一発で取り返せる金額ではあるので、そこまで心配はしていませんが、損するのはイヤですねw
今週も最後まで読んでいただきありがとうございました。