11月の家計簿は何とか何とかギリギリ黒字を確保出来ました。
妻の育児休暇によって夫の私だけの1馬力でやりくりしている家計ですが、赤ちゃんは予想以上にお金が飛んでいきます。
ただ可愛い!可愛すぎて愛しまくりです。
そんな2024年11月分の家計簿公開です。
前回の家計簿はこちら⇩
我が家の家計簿ルール
- 毎月1日から月末までを集計
- その月の給与を元に翌月の予算編成を行う
- 最低貯金額は給与のみで毎月10万円を目標
- 10万円を超えた分は準貯金として本貯金とは別に貯金
- 準貯金の使用用途は主に本貯金の10万円に満たなかった時の補填として使用
- 給与で年間120万円・賞与で年間80万円の合計年間200万円貯金を目標
- 独身時代の収入は家計に含まず独自で管理
妻が育児休暇に入っているため、我が家の家計簿ルールは一時的に停止中
2024年11月分の家計簿公開
家計簿の答え合わせ
収入
- 給与手取り:271,771円
支出
項目 | 予算 | 結果 | 差異 |
家賃 | 54,600円 | 54,540円 | 60円 |
食費 | 35,000円 | 36,932円 | -1,932円 |
日用品 | 30,000円 | 34,337円 | -4,337円 |
被服費 | 10,000円 | 10,708円 | -708円 |
ガソリン | 20,000円 | 15,000円 | 5,000円 |
電気代 | 10,000円 | 5,555円 | 4,445円 |
ガス代 | 10,000円 | 11,435円 | -1,435円 |
灯油代 | 5,000円 | 6,156円 | -1,156円 |
通信費 | 10,200円 | 9,962円 | 238円 |
生命保険 | 9,100円 | 9,024円 | 76円 |
奨学金 | 18,400円 | 18,361円 | 39円 |
お小遣い | 30,000円 | 30,000円 | 0円 |
やりくり費 | 30,000円 | 23,240円 | 6,760円 |
合計 | 272,300円 | 265,250円 | 7,050円 |
やりくり費内訳
- 内祝い:3,240円
- JA准組合員費:20,000円
合計:216,940円
結果
収入:271,771円 ー 支出:265,250円
= 貯金額:6,521円
今月はギリギリ黒字を死守。
未だ出産手当金と育児休業給付金が入らないので私の1馬力でやりくりしていますが、何とか11月は黒字で終わることが出来ました。
今月の赤字項目は5つ。
その中でも日用品費が予算よりも4,000円以上もオーバー。
こればかりは赤ちゃん次第なのでどうしようもないですね。
日によってオムツの枚数が違いますから、唯一の救いはオール母乳で済ませているのでミルク代が掛かっていないのは家計的には有難い。
ミルク代が入ればプラス数千円はくだらないでしょうから、日用品の予算は4万円を軽く超えることでしょう。
ちなみにやりくり費のJA準組合員費の2万円は、JAで住宅ローンを収入合算で組む際に強制徴収されてしまう夫婦2人分(一人当たり:1万円)の加入費になっています。
翌月の予算編成と展望
2024年12月の予算編成
項目 | 予算 |
家賃 | 54,600円 |
食費 | 35,000円 |
日用品 | 30,000円 |
ガソリン | 20,000円 |
被服費 | 10,000円 |
電気代 | 7,000円 |
ガス代 | 12,000円 |
水道代 | 15,500円 |
通信費 | 10,200円 |
灯油代 | 6,200円 |
生命保険 | 9,100円 |
奨学金 | 18,400円 |
お小遣い | 30,000円 |
やりくり費 | 10,000円 |
合計 | 268,000円 |
水道代増額
12月に徴収される水道代が過去最高値になります。
家族が1人増えたことで水道量は増えたことが要因ですが、赤ちゃんは本当気を使いますし大変ですが、それでも我が子は可愛すぎてそんなことどうでも良くなるほどです。
親バカです(笑)
まとめ
- 11月貯金額:6,521円
- 本貯金額:1,322,575円
(つみたてNISA分+利息含む)
- 準貯金額:30,376円
11月は当初赤字予想でしたが、何とかギリギリ黒字決算でした。
ここまで苦しい戦いでしたが、12月に入れば賞与と出産手当金が入ると思いますので、かなりウハウハな月になるはずです。
あまりそういった未来の収入に期待するのは良くないですが、今の家計を考えると期待せざる負えません。
12月…期待しています(笑)
以上2024年11月分の家計簿でした。