資産運用

スポンサーリンク
資産運用

我が家の資産運用成績公開(~2023年9月15日)

我が家の今現在やっている資産運用は3つ。株式投資(SBI証券)つみたてNISA(楽天証券)毎日500円投資(松井証券) 総評価額:56万2410円 とろ先週比よりも約1万円ほど増えました。株式投資(SBI証券)総評価額:34万5314円投資...
資産運用

我が家の資産運用成績公開(~2023年9月8日まで)

我が家の今現在やっている資産運用は3つ。株式投資(SBI証券)つみたてNISA(楽天証券)毎日500円投資(松井証券) 総評価額:55万2527円 とろ先週比よりも4万円ほど増えました。株式投資(SBI証券)総評価額:34万2270円投資金...
資産運用

我が家の資産運用成績公開(2023年8月分)

我が家の今現在やっている資産運用は3つ。株式投資(SBI証券)つみたてNISA(楽天証券)毎日500円投資(松井証券) 資産総額:51万1620円 とろ全ての投資がプラスで推移中で調子いい感じ株式投資(SBI証券)総評価額:33万5467円...
資産運用

松井証券の投信工房で毎日500円ずつ資産運用をしてみた。

こんにちは、とろです。銀行に預けても大して増えない昨今、ただただお金を預けていてももったいないので、松井証券で毎日500円積立貯金を始めてみました。松井証券の『投信工房』の最大の特徴はロボアドバイザーが投資診断やアドバイスを行ってくれるため...
資産運用

30代俺式資産運用【2022年5月分】

私が今現在やっている資産運用は3つ。株式投資(SBI証券)つみたてNISA(楽天証券)一株投資(ネオモバイル証券)2022年5月時点のトータル運用資金は・・・ 1,285,113円 とろ5月は株式に投資額をプラスしています内訳はこちら。先月...
資産運用

30代の俺式資産運用【2022年4月分】

私が今現在やっている資産運用は3つ。株式投資(SBI証券)つみたてNISA(楽天証券)一株投資(ネオモバイル証券)2022年4月時点のトータル運用資金は・・・ 1,277,752円 とろまだまだ少ないですが、将来的には数千万円以上の資産を獲...
資産運用

アミファ(7800)から株主優待が到着。いろんな場所で使えるQUOカードは汎用性が高い。

ジャスダックに上場している、アミファ(7800)から株主優待が届きました。今回はアミファの株主優待に関する情報を伝えて聞こうと思います。アミファ(7800)の株主優待の内訳株主優待の内容と権利確定日オリジナルデザインQUOカード保有年数必要...
資産運用

つみたてNISAを毎月5,000円ずつ2年以上運用してみた結果公開!

つみたてNISAを始めて2年以上が経ちました。そんな『つみたてNISA』ですが、自分の場合、楽天証券で毎月5,000円ずつの積み立てをしています。つみたてNISAの場合年間40万円まで毎月だと3万3333円の積み立てが出来るのですが、最初っ...