PR

夫が付ける家計簿と翌月への展望(2023年12月分)

スポンサーリンク
当サイトでは記事内に広告を利用しています。

2023年最後の家計簿になります。

12月は何かと入り用なことが多いため、何かと出費が増える月でした。

ただ今月は賞与が入り収入が多かったことで大きく貯金額が増えたので個人的には懐事情がホックホクです。

前回の家計簿はこちら⇩

家計簿公開

家計簿の答え合わせ

我が家では、それぞれ給料日が27日と月末になっていますが、その月の給料を元に翌月の予算編成を行います。

ちなみに、家計簿は1日から月末までの家計簿になっています。
※目標貯金額は給与のみで毎月10万円

収入

  • 給与手取り:54万3054円
  • 賞与手取り:55万6951円

合計:110万5円

支出(給与分)

項目予算結果差異
家賃52,60052,52080
食費30,00031,711-1,711
日用品20,00020,572-572
ガソリン20,00018,5741,426
水道光熱費32,70036,745-4,045
通信費10,3009,989311
生命保険9,1009,02476
奨学金18,40018,36139
車ローン35,40035,31882
駐車場10,40010,33070
お小遣い40,00040,0000
やりくり費10,00012,136-2,136
スタッドレスタイヤセット155,000155,0000
合計44万7900円45万280円-2,380
  • 給与貯金額分:9万2774円

支出(賞与分)

項目
お小遣いボーナス100,000(夫婦各5万円)
  • 賞与貯金額分:45万6951円
    (内40万円は本貯金、内5万6951円分は準貯金へ)

結果

収入110万5円 ー 支出55万280円 = 54万9725円

12月は賞与が入ったことで54万円もの貯金を達成しました。

ただ、給与の貯金分が10万円いかなかったので目標達成とはなりませんでしたが、スタッドレスタイヤセットを購入したことを考慮すれば全然OKかなと思います。

結構な項目で赤字が目立っていますが、財布のひもが緩みすぎたことは反省しなければなりませんね(;´∀`)

スポンサーリンク

翌月の予算編成と展望

2024年1月の予算編成

項目予算
家賃52,600
食費30,000
日用品20,000
ガソリン20,000
水道光熱費33,000
通信費10,300
生命保険9,100
奨学金18,400
ローン35,400
駐車場10,400
美容院費10,000
お小遣い40,000
やりくり費10,000
合計29万9200

水道光熱費の予算増

12月がかなり予想金額をオーバーしてしまったことプラス寒い時期がまだまだ続くため、光熱費に掛かる予算を大幅に増やしました。

というよりも一番は灯油の使用量がかなり増える予想なため特に灯油とガス代の予算を増やしています。

 

食費・日用品代もそろそろ限界か

近年の物価上昇で実質利用できる予算が減っている昨今ですが、我が家も例外ではなくかなりキツくなり始めています。

その証拠に12月の家計簿で食費と日用品が赤字になっており合わせてマイナス2千円以上は過去一の赤字額です。

このことから、以前の家計簿でも書いてはいますが、そろそろこの金額では限界が来ている可能性があり、予算編成を変更しなければならないかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

まとめ

  • 12月貯金額:54万9725円
  • 本貯金額:141万8156円(つみたてNISA分含む)
  • 準貯金額:10万3842円


2023年貯金額:152万1998円

我が家が2023年に貯められた金額は合計152万円になりましたが、目標は年間200万円の貯金を目指していたので結果的に48万円ほど足りませんでした。

要因は、新車の頭金・新築の手付金・借金返済とこの3つだけで250万円以上消費したことが要因。

それでも150万円以上も貯金できたことは及第点ですかね。

2024年も年間貯金額200万円に変更はないので、これからも質素に頑張っていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。