PR

我が家の資産運用成績公開(~2025年4月25日)

スポンサーリンク
当サイトでは記事内に広告を利用しています。

総資産評価額:1,003,447円

 

とろ
とろ

2週連続で含み益増!

スポンサーリンク

NISAの成績

株式投資(NISA成長投資枠)

  • 保有している株は国内株式
  • 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします

今週

 取引無し

投資信託(つみたて投資枠)

  • 過去に一度利益確定済み
  • 毎月35,000円(年間42万円)で積み立て中

 

先週(2025年4月12日~4月18日)

今週(2025年4月19日~4月25日)

資産評価額:869,066円
総投資額:824,997円
評価損益:+44,009円(先週比:+33,482円)

NISA合計

 

資産評価額:869,066円
総投資額:824,997円
評価損益:+44,009円(先週比:+33,482円)

今週のNISAは、トータルで先週比+33,482円で終了。

2週連続で上昇。

久しぶりに大きく含み益をあげてくれました。

トランプ関税に対する緩和があったからだと思いますが、それだけでなく色々なことに口を出しているみたいなので、アメリカ自体景気減速の可能性が尚更高まりますね。

ホント何がしたいのか本当によく分からんです。

スポンサーリンク

ミニ株投資の成績

先週(2025年4月11日~4月18日)

今週(2025年4月19日~4月25日)

資産評価額:134,381円
投資額:156,432円
評価損益:-22,051円(先週比:+1,729円)

今週のミニ株は先週比+1,729円で終了。

今週は楽天グループの株を買い増し。

取得単価も下がり、日経平均も調子よかったので全体的に多少含み損が減りました。

銘柄によっては含み損が増えてしまったのもありますが、エニーマインドグループと楽天グループの株が戻してくれたおかげです。

厳しい日々が続きますが継続が力なりです。

スポンサーリンク

まとめ

  • NISA(楽天証券)
    869,066円(評価損益:+44,009円)
  • ミニ株投資(SBI証券)
    134,381円(評価損益:-22,051円)
  • 総資産評価額:
    1,003,447円(先週比:+41,407)
  • 今年の利益:
    -42,463円

今週は先週比+41,407円で終了。

今週は大きく含み益を伸ばしてくれました。

良かった良かった。

やはり上がった方が気持ちが良いもんです。

今週も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク