PR

我が家の資産運用成績公開(~2025年9月19日)

スポンサーリンク
当サイトでは記事内に広告を利用しています。

総評価額:1,664,217円

 

とろ
とろ

全体的にかなり調子の良い上昇!

スポンサーリンク

NISAの成績

株式投資(NISA成長投資枠)

  • 保有している株は国内株式
  • 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします

 

先週

今週

資産評価額:265,500円
総投資額:189,000円
評価損益:+76,500円(先週比:+24,500円)

投資信託(つみたて投資枠)

  • 過去に一度利益確定済み
  • 毎月35,000円(年間42万円)で積み立て中

 

先週

今週

資産評価額:1,284,411円
総投資額:999,997円
評価損益:+284,414円(先週比:+18,600円)

NISA合計

先週

今週

 

資産評価額:1,549,911円
総投資額:1,188,997円
評価損益:+360,914円(先週比:+43,100円)

今週のNISAは先週比43,100円のプラスで終了。

株式投資では持ち株であるココナラが先週失速し25日線を割り込んでしまいましたが、今週は25日線で教科書通りの反発。

取り敢えず売らずに持っておいて今週は少なくとも正解でした。

完全な右肩上がりの株へと変貌を遂げたココナラがこれからどこまで伸びるのか楽しみです。

投資信託の方は絶好調すぎて逆に心配(笑)

どのファンドも下がることなく上昇し、含み益を更に増やしてくれました。

株式も投資信託もどこまで伸びていくのかワクワクですが、調整が入ることは間違いないので常に警戒は必要ですね。

スポンサーリンク

ミニ株投資の成績

  • ミニ株投資はSBI証券で運用中
  • お小遣いで投資中

先週

今週

資産評価額:114,306円
投資額:118,506円
評価損益:-4,200円(先週比:+1,387)

今週のミニ株は先週比1,387円のプラスで終了。

楽天が強い!

とにかく楽天が強すぎて毎週上がっています。

大した株数ではないので大した含み益にはなっていませんが、それでも利益率は約19%

今まで携帯産業に参入すると言ってからかなりの間低迷していた株なので、逆に噴火は凄いことになるかもしれません。

一方本命であるエニーマインドグループの株価はちと低迷。

だが、売ることはしないのが我が信条。

来週こそはと常に思っています。

スポンサーリンク

まとめ

  • NISA(楽天証券)
    1,549,911円(評価損益:+360,914円)
  • ミニ株投資(SBI証券)
    114,306円(評価損益:-4,200円)
  • 総資産評価額:
    1,664,217円(評価損益:+356,714円)
  • 今年の利益:
    -54,450円

先週2万円も含み益を減らしてしまいましたが、今週はかなり調子がよく先週の損を一気に吹き飛ばすほど利益を上げてくれました。

来週は更なる上げを期待。

今週も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク