
総評価額:1,619,729円

株価投資の方は後半失速し全体を押し下げる形に!
NISAの成績
株式投資(NISA成長投資枠)
先週

今週

資産評価額:241,000円
総投資額:189,000円
評価損益:+52,000円(先週比:-30,500円)
投資信託(つみたて投資枠)
先週

今週

資産評価額:1,265,811円
総投資額:999,997円
評価損益:+265,814円(先週比:+17,483円)
NISA合計
先週

今週

資産評価額:1,506,811円
総投資額:1,188,997円
評価損益:+317,814円(先週比:-13,017円)
今週のNISAは先週比13,017円のマイナスで終了。
株式投資では持ち株であるココナラがここに来て失速。
500円を切り更に25日線の下へともぐりこんでしまいました。
そのため約30,000円の含み益マイナス。
ただ売られるような材料は特にないのでこのまま所持を維持。
来週は上がることを祈っています。
投資信託の方は相変わらず好調を維持。
石破総理が辞任を表明しどうなるかと思った日経平均株価ですが、むしろ更に上昇し、過去最高値更新。
この青天井はどこまで続くのでしょうか。
ミニ株投資の成績
先週


今週


資産評価額:112,918円
投資額:118,506円
評価損益:-5,587円(先週比:+72円)
今週のミニ株は先週比72円のプラスで終了。
先週久しぶりのマイナスとなったミニ株でしたが、今週は多少なりともプラスになりました。
一時完全に評価損益がプラスになった日もありましたが、エニーマインドグループの株価が後半失速。
楽天の株価は調子よく上がり、更なる含み益を増やしましたがエニーマインドグループの株価の相殺によってほぼ変わらず。
日経平均株価がさらなる高みを目指していることで大型株へと資金が流れることはしょうがないことですが、その内小型株に資金が流れることを期待しております。
まとめ
今週は全体で2万円ほど含み益を減らしてしまいました。
ただ、日経平均株価は更なる高みへと目指す準備が出来たようです。
これから総裁選もあるため、これまた乱高下がある可能性がありますが、注視してきましょう。
今週も最後まで読んでいただきありがとうございました。