
総評価額:1,448,841円

今週は先週に比べて調子よく推移!
NISAの成績
株式投資(NISA成長投資枠)
先週
売却益:-1,500円
投資信託(つみたて投資枠)
先週

今週

資産評価額:1,442,308円
総投資額:1,069,997円
評価損益:+372,311円(先週比:+22,284円)
NISA合計
先週

今週

資産評価額:1,442,308円
総投資額:1,069,997円
評価損益:+372,311円(先週比:+22,284円)
総括
今週のNISAは、プラス22,284円と先週のマイナスを払拭までは行けませんでしたが、含み益を増やしてくれました。
日経平均株価は51,000円を超えたあたりから、少し調整に入り始めましたかね。
高市総理になってからかなり強めの上昇をしていたので、懸念もありますが、とはいえ日経平均株価は青天井状態なのでどこまで上がるのか見物でもあります。
時価総額で見ても日本の企業はまだまだ。
日本企業ではトヨタが世界のトップ50位内に入っているだけでそれ以外は蚊帳の外。
日本国内だけでみると最近ソフトバンクグループがものすごい株価を上げて今や時価総額は28兆円の日本国内で第4位。
第2位の三菱UFJ銀行と第3位のソニーグループもほぼ同等の時価総額なので、トヨタに次ぐ第2位にまで上がってもおかしくない状態。
これだけ日経平均株価が上がるとこういった時価総額ランキングの入れ替わりを見るだけでも、ちと楽しい。
これからも競争は激化することでしょうね。
毎日500円投資

先週

今週

資産評価額:6,533円
総投資額:6,500円
評価損益:+33円(先週比:+47円)
総括
今週の毎日500円投資は47円増のプラス33円で終了。
先週はマイナスでしたが、早くもプラスになりました。
利益率でみると特に新興国株式の調子が良さげ。
金額は少ないですが2.2%の利益を上げてくれています。
国内株式も悪くなく、やはり昨今の日経平均株価上昇のおかげで上昇傾向にありますね。
ただ先進国株式はちとブレーキがかかったような動きで、あまり良くはないですね。
まぁ投資信託ですから良いのもあれば悪いのもあるのも事実。
そこは一喜一憂することなく続けていこうと思います。
まとめ
今週はNISAで含み益を2万円以上も増やして終了。
毎日500円投資も先週のマイナスを消し金額はまだまだ少ないですがプラスで終了しました。
やはりプラスは嬉しい限り。
今週も最後まで読んでいただきありがとうございました。



